平和と公正をすべての人に

サイト内に 45 件の記事が見つかりました。 41 - 45件を表示)

進化生物学と進化倫理学を用いたヒトに共通の道徳基盤の解明
  • 人文科学府 人文基礎専攻
  • 03 すべての人に健康と福祉を
  • 04 質の高い教育をみんなに
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 16 平和と公正をすべての人に

本研究は進化生物学と進化倫理学を基盤にヒトに共通の道徳基盤を解明することを目的とする。さらにその結果から多文化間の道徳観の違いなどに起因する衝突への対応策の導出を目指す。 進化倫理学とは、道徳心は進化の結果生じたという生物学的研究を基に倫理について考察する倫理学の一分野ある。しかし当該分野は同時に、生物学との乖離も指摘されており、結果として未だ進化論と道徳の関係について結論をだせていない。 本研究 [...]

江戸後期における漢詩の日本化についての研究
  • 人文科学府 言語・文学専攻
  • 04 質の高い教育をみんなに
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 16 平和と公正をすべての人に
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう

本研究は、江戸後期の性霊派詩人によって鼓吹された性霊詩風がもたらした、一般的な現象としての「漢詩の日本化」を究明するものである。十八世紀中頃、徂徠学の隆盛に伴い、中国の詩文を模倣する詩風は日本の詩壇を席巻するようになった。性霊派の詩人たちは、徂徠一門の模倣主義を批判しながら、多くの日本的要素がある漢詩を詠じた。本研究では、性霊派の紀行詩・和歌題漢詩・題画詩・田園詩などを検討し、江戸後期における「漢 [...]

土器の専門化、社会組織と国家の誕生: 陶寺文化と二里頭文化の比較研究
  • 地球社会統合科学府 地球社会統合科学専攻
  • 16 平和と公正をすべての人に
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう

土器の専門化と社会の複雑化には強い結びつきがある。 多くの学者は、土器の専門化の度 合いと社会の発展には正の相関があると考えている。 世界各地の初期文明の研究において、初 期国家の出現は高度な社会的洗練の結果であり、土器の専門化と表裏一体の関係にあると考えら れている。 しかし、一般に欧米の学者によって提唱され、欧米での考古学的実践に基づく研究 モデルの存在は、東アジアの考古学研究 [...]

非推移的サイコロのゲーム設計と効率的学習の条件について
  • システム情報科学府 情報理工学専攻
  • 16 平和と公正をすべての人に

サイコロゲームは、各プレイヤーがサイコロセットからサイコロを選択し、サイコロを振る確率的なゲームであり、サイコロの目の数が多いプレイヤーが勝利する。ゲームの公平性を確保するためには、サイコロセットが非推移性を持つことが重要ですある。本研究では、非推移的なサイコロセットの設計を考慮する。その後、オンライン学習の観点から効率的に学習できるゲームを設計するために、サイコロゲームに注目し、ゲームの条件を考 [...]

自己嫌悪感における認知バイアスの特徴
  • 人間環境学府 行動システム専攻
  • 03 すべての人に健康と福祉を
  • 09 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 16 平和と公正をすべての人に

自己嫌悪は「客観的事実はどうであれ、否定的な感情や事象が自分自身に由来するとし、自分が自分自身のことをいやだと感じることである」と定義されている。自己嫌悪感は主にうつ病、自殺念慮、摂食問題とダイエット習慣と関連する。感情障害において、ある特定の刺激に対する認知バイアスが指摘されている。特に、注意・記憶バイアスは感情障害の症状を持続させ、さらには悪化させる。 本研究は、高い自己嫌悪感を持つ人の認知バ [...]