ADMISSIONS 学生募集
募集要項
令和5年4月 募集要項
令和4年4月博士後期課程在籍学生対象 募集要項
令和4年4月博士後期課程新入学生対象 募集要項
コース生としての義務等
コース生は、以下の義務を負う。
① 本コースにて提供するキャリア開発・育成コンテンツにおける必修科目(創発科目、リサーチプロポーザル)ならびに選択科目(2科目)を履修し、研究能力に加えて俯瞰力、学際性、国際性や幅広く高度なトランスファラブルスキルの養成に努めなければならない。
② あらかじめ定めた研究計画に基づき、学業及び研究に努めなくてはならない。
③ 毎年度、研究の進捗状況について、事業統括に報告するものとする。なお、事業統括が求めた場合には、研究の進捗状況及び研究費の使用状況等について必要な報告を行わなければならない。
④ 研究を行うにあたっては、本学が定める諸規則等を遵守し、自らの良心と良識に従って、社会の信頼と期待に応え得る研究活動の遂行に努めなければならない。また、研究奨励費の原資が公的資金であることを十分に認識し、関係法令等を遵守して、効率的な研究遂行に努めること。
⑤ 本学が指定する研究倫理教育及びコンプライアンス教育を受講しなければならない。
※九州大学における研究倫理教育
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/research/ethics/propulsion/
上記ページ内の「研究倫理教育及びコンプライアンス教育の実施について」を確認すること。
⑥ 研究成果を発表する場合、本事業により助成を受けたことを表示しなければならない。
※論文中の謝辞(Acknowledgment)の記載例
【英文】This work was supported by JST SPRING, Grant Number JPMJSP2136.
【和文】本研究は、JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム JPMJSP2136 の支援を受けたものです。
⑦ キャリア開発・育成コンテンツによる育成効果の検証のため、本コース修了後、10年程度の間、本学が実施するキャリア追跡調査に協力しなければならない。
申請手続き・選考
令和5年4月募集 申請締切り及び選考スケジュール
令和5年4月募集に関する申請及び選考のスケジュールは下記の通りです。
2月15日:プレエントリー受付開始
2月28日:プレエントリー締切り
3月1日:申請書類受付開始(様式1~3)
3月7日:申請書類提出締切(様式1~3)
3月中旬~4月中旬:書類審査及び面接審査候補者の決定
4月20日:書類審査合否通知
4月25日:面接審査
4月28日:コース生決定(HPにて発表)
※上記日程は予定であり、変更になる可能性がありますのでご了承ください。
令和4年10月募集 申請締切り及び選考スケジュール
令和4年度10月募集に関する申請及び選考のスケジュールは下記の通りです。
8月1日:プレエントリー受付開始
8月19日:プレエントリー締切り
8月22日:申請書類受付開始(様式1~3)
9月1日:申請書類提出締切(様式1~3)
9月初旬~10月中旬:書類審査及び面接審査候補者の決定
10月19日:書類審査合否通知
10月24日~26日:面接審査
10月28日:コース生決定(HPにて発表)
※上記日程は予定であり、変更になる可能性がありますのでご了承ください。
申請締切り及び選考スケジュール (博士後期課程在籍学生対象)
令和4年度4月在籍学生対象申請の締切及び選考スケジュールは下記の通りです。
1月31日:エントリーフォーム入力締切
2月17日:申請書類提出締切(様式1~3)
2月下旬:書類審査及び面接審査候補者の決定(面接対象者のみに通知)
3月上旬:面接審査
3月中旬:コース生決定(HPにて発表)
申請締切り及び選考スケジュール (博士後期課程新入学生対象)
令和4年度4月新入学生対象申請の締切及び選考スケジュールは下記の通りです。
2月14日:エントリーフォーム入力受付開始
2月28日:エントリーフォーム入力締切
3月14日:申請書類提出締切(様式1~3)
3月下旬~4月中旬:書類審査及び面接審査候補者の決定(面接対象者のみに通知)
4月下旬:面接審査
4月下旬:コース生決定(HPにて発表)
研究奨励費について
支給額
① 生活費相当額:月額20万円(年額240万円)
② 研究費(本プロジェクトにおける学際的、融合的な研究活動に資する使途に使用):最大50万円
※研究費については、申請計画内容ならびに予算額の査定を行い、年額最大50万円の範囲内で支給額を決定します。
なお、月の中途から研究奨励費の支給を開始する場合、又は、支給を停止する場合の当該月の支給額は、大学が定める基準によります。
採用者一覧
未来創造コースに採用された学生は、以下のとおりです。