SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES

未災者を対象とした災害伝承アート教材・カリキュラム開発
  • Department of Design, Graduate School of Design
  • 04 QUALITY EDUCATION
  • 11 SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES

本研究の目的は自然災害を経験したことのない未災者を対象として、アートを通した災害伝承の教材・カリキュラムを開発し、地域社会における持続的な災害伝承を実現することである。具体的には、東日本大震災から10年が経過した宮城県をフィールドに、美術、音楽、演劇等による伝承活動を定性的に評価し、ボトムアップで理論を生成し、その結果をもとに伝承活動を行う団体や芸術家との協働で新たな教材・カリキュラムを開発する。

コンクリートのASR膨張とその予測法に関する研究
  • Department of Civil Engineering, Graduate School of Engineering
  • 09 INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
  • 11 SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES
  • 13 CLIMATE ACTION

コンクリートの劣化の一つであるアルカリシリカ反応(ASR)は,コンクリートの材料間の反応に由来し,致命的な膨張ひび割れを引き起こす。コンクリートごとに使用されるセメント・石・砂やその配調合が異なるため,ASRには画一的な対策が通用しない。そこで,各要因の影響度を把握するための膨張実験と,劣化メカニズム解明に向けた微視的観察を行い,数値的な予測モデルを提案することで,新たなインフラ設計・維持管理手法 [...]