GOOD HEALTH AND WELL-BEING

Effects of Prosocial Behavior with Different Motivations on The Sense of Subjective Well-being under Influences of Various Socioeconomic Factors
  • Department of Economic Engineering, Graduate School of Economics
  • 03 GOOD HEALTH AND WELL-BEING
  • 08 DECENT WORK AND ECONOMIC GROWTH

This study was conducted to explore the influences of socio-economic factors on prosocial behaviors of various types. Moreover, it examines different motivations and the relation between prosocial beh [...]

借上型仮設住宅入居者の住宅再建過程に関する研究
  • Department of Design Strategy, Graduate School of Design
  • 03 GOOD HEALTH AND WELL-BEING
  • 11 SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES
  • 13 CLIMATE ACTION

本研究は、熊本地震後の仮設住宅居住世帯の移動および近隣交流の変化を明らかにするものである。特に、借上型仮設住宅と呼ばれる、民間の空き賃貸住宅を仮設住宅として供与する方式については、①被災地からの人口流出、②被災者の孤立、等が懸念されている。熊本地震におけるこれらの問題の発生状況を、統計調査の分析および被災者および行政担当者に対するヒアリング調査から明らかにし、事前復興としての仮設住宅供与計画の提案 [...]

ダイレクトリプログラミングによる肝細胞誘導過程における細胞分裂動態の解明
  • Department of Medical Sciences, Graduate School of Medical Sciences
  • 03 GOOD HEALTH AND WELL-BEING

当研究室では線維芽細胞に特定の転写因子を導入することでinduced Hepatocyte-like cells(iHep細胞)の作製に成功している。iHep細胞は肝細胞特有の機能を有したまま培養が可能であることから医療応用が期待されているが、詳細な誘導メカニズムは明らかになっていない。そこでリアルタイムに誘導過程の細胞分裂動態を観察できる解析システムを開発した。解析の結果、同じ細胞由来の細胞でも [...]