蛋白質分子が自発的にスムーズに折れ畳むための物理化学的基盤の解明―NMRを用いたフォーダブルなポリペプチドのアミノ酸残基レベルの熱力学・速度論的解析―
- システム生命科学府 システム生命科学専攻
抗菌性ペプチドであるnukacin ISK-1は溶液中でトポロジーの異なる2つの状態の平衡にある。NMRを用いて残基毎の平衡定数Kと交換速度kを決定して、log k vs log Kプロットを作ると良い直線関係が存在した。データ点が一本のポリペプチド鎖の中の複数の残基に由来するという点で、従来には報告がなかった新しいタイプの自由エネルギー関係(Linear Free Energy Relation [...]
研究キーワード
- self-consistency principle
- linear free energy relationship
- NMR
- protein folding